「心身ともに健全で、何事にも積極的に取り組み最後までやりぬく幼児の育成を目指す。」
- 健康で明るい子ども
- 元気に仲良く遊べる子ども
- 最後まで頑張れる子ども
- 身近な動植物を愛する子ども
- あいさつのできる子ども
- お話しがきちんと聞ける子ども

保育時間終了後から18:00までお子様をお預かりしています。
仕事をされている方や突然の用事ができた時などにご利用下さい。

1号認定の方 | 1日 ¥1,000(令和2年度より) 冷暖房完備(冷暖房費は上記料金に含まれています) 春夏秋冬の長期休業日も7:00~18:00まで(早朝要相談) |
音楽指導(鼓笛・合奏) | 日本総合音楽研究 |
英語指導 | - 体を動かしながら、歌って踊って楽しく英語に触れて学ぼう - 講師:髙野 絵里子 先生 経歴/7年間英会話講師を務め、大手外資企業内の託児施設の園長を2年間務めたのち自宅にて英会話教室開設。 その他、わらべうたベビーマッサージ教室、保育園や子育て支援センターでの「えいごであそぼう」などの講師も務めています。 資格/保育士・子育て支援員・わらべうたベビーマッサージ・初級子育てアドバイザー |
文字・数の指導 | 学研「まなびタイム」ゲーム感覚で楽しみながら学べます |
体操指導 | 総合体育研究所「スキルアップスポーツクラブ」 |
鼓笛や組み立て体操を通し、練習は楽なものではありませんが、運動会には盛大な拍手をもらい子ども達は自信に満ちた顔になり、 一回りも二回りもたくましくなります。保護者の方々にも、子ども達の成長した姿を見て感動して頂いています。
4月下旬から、運動会に向けて毎日少しずつ練習をはじめ、みんなで一つの目標に向かってやり抜く力を育てます。
やり遂げた達成感を実感し、何にでも積極的に取り組み、粘り強い子になれる子ども像を目指し、鼓笛を通して学び得ることを大切にしています。


背筋や腕力、腹筋などが弱い年中さんでも、組み立て体操を通して徐々に力がついて、きれいな身体のラインを作ることができます。
機敏に動き、一人では支えきれない事でも、友達と力を合わせれば一人ではできない事もできたり、大きな力となってできる。
運動会に向けて、暑い中練習にはげむ子ども達!大きな声が園庭に響き、最後までやり抜いた子ども達の顔は、満足でいっぱいになっています。
年少・年中 | 年長 | 児童 | |
---|---|---|---|
時 間 | 14:15~15:15 | 15:15~16:15 | 16:30~17:30 |
曜 日 | 毎週火曜日 | 毎週火曜日 | 毎週火曜日 |
場 所 | ホール及び園庭 | ホール及び園庭 | ホール及び園庭 |
水泳教室にプラスして、自転車教室、サッカー教室、かけっこ教室と組み合わせて取り組むことができます。(組み合わせ自由)
専門の先生がきちんと教えてくれます。登園のお子さま以外のお子さまでも参加することができます。
ぜひ一度、体験にお越しください。
